LI/GHTS DOWN

生きること以上に死ぬことを学ばなければならない。―『チベット 死者の書』より

中国人女性ピアニスト、シャオメイについて。もう環境を言い訳にできない。―♪Invention No. 13 in A Minor, BWV 784 をご覧ください


お使いのブラウザはサポートされていません。アップグレードしてください。

 

シャオメイを知ったのはインベンションの演奏の際に参考音源を探してたときでした。だから去年初めて知ったピアニストなんですが、日本であまり知られてないらしい中国人女性ピアニストです。

 

まず、インベンションのマイナー曲について私は個人的にシャオメイの演奏が大好きで、デリケートで女性的で柔らかく、マイナー曲の情緒をめちゃくちゃ的確に表現していると思うから、私はインベンション4番を弾くときはかなり参考にしました。ちなみに私がシャオメイのタッチを真似たら音がフカフカと浮いているというふうに先生に指摘されました(笑)あのデリケートな音色ってどうやって出してるんですかね。結構私は個人的にもタッチが重くハッキリ出る方なので、たとえばリストの高音の繊細な曲とかもあたしは苦手かもしれない……上手くなりたいけど……

 

このシャオメイですが、世界的に評価はどうなっているんだろう?と思って調べたら相当高い評価を得ているらしく現在?はパリを拠点に活動しているとのこと。

しかも中国の革命に呑まれた本当に苦労の多い極貧の人生を送ってきたらしくてピアニストとしてのデビュー?が40歳だったとか。フジコ・ヘミングもそうですがピアニストって本当に苦労人が多いですよね。バロック時代もそうですが、馬小屋でリュート弾いてたとか汚い狭い屋根裏部屋でオモチャみたいな鍵盤を弾いてたとかみんなそんな環境で一流にまで育ってて、環境を言い訳にする理由はこれでなくなりました。(笑)シャオメイにしてもそもそもピアノが確保できないことも多かった?らしく(ウィキペディアに書いてあるけどこれも日本語翻訳文しかなく日本語でのページが存在しない)ピアノが確保できないとかすごい状況やなと思いました。それを思うと家に生ピアノがあっていつでも弾ける私は本当に恵まれてるしシャオメイより良い環境で育ってるのに弾けない言い訳はもうできないなって本当に思った。

 

私はいまジミ・ヘンドリックスカート・コバーンが自殺した年齢、27歳を生きてるけど、この年齢はプロのピアニストでも若手、演奏が未熟と言われる年齢なので、私もこれからの自分のピアノをもっともっと成長させていきたいと思います。

 

 

現代人の音楽生活は、CDやレコードとサブスクと両方あるのがベストだと思う。温故知新。―♪Suite XIX, FbWV 619: Allemande


お使いのブラウザはサポートされていません。アップグレードしてください。

 

このジャケ写がかっこよくて、バロック音楽特有の暗さと、若干のロックテイスト、あと硬派でハイグレードな感じがめっちゃかっこいいのよな………

 

あたしもライブするときこの衣装を真似たい。

背景の石造りの建物もドイツ音楽ぽい雰囲気出してて最高。

 

やっぱりバロック音楽は最高ですね。まさか大人になってからこんなにもハマるとは。子供の頃は全然わからなかったからな………。

幼少期からバロック音楽の魅力に覚醒できたバッハの感受性は凄いですね。

 


f:id:Light88888888:20230119085428j:image

 

いまバッハの関連書籍を読んでます。

色々、バッハだけじゃなくて他のバロック作曲家について知れるからいい。

なんやかんやで音楽サブスク登録しててよかったと思うのは、こういうときで、新しく知った作曲家の曲をすぐ聴けるという利点があるよね。CDで聴くべきだとか色々思うこともあるし、サブスクって価値的に軽すぎるなと思うこともあるけど、ベストは両方あることだろうなって。昔CDを売りさばいた後悔も少しありつつ、けど曲が失われたわけじゃないから。温故知新、CDやレコードも聴くしサブスクもやってるってのが今のベストな音楽生活だと思います。あたしはもうサブスクだけだけどね。

 

多くのジャンルや作曲家を掘り下げたいと思うときはほんとにサブスク便利です。

バロック音楽もしっかりサブスクあるからウケる、多分当時の作曲家が知ったら驚くというかまずシステムを理解できないだろうな〜(笑)

 

 

 

先生にピアノを褒められて嬉しかった

ピアノの先生に、『社会人でピアノやってる人でここまで弾ける人はいない』と褒めてもらえてめちゃくちゃ嬉しかったです。

褒めてもらえた曲はバッハのインベンション4番を弾いたときで、あれはメタルバンドに編曲して自分でやろうと思って色々練習してたんですが、その練習の成果があったのか、先生が褒めてくれました😋😋

インベンション4番はDマイナーで、拍子もワルツと、音楽性が高い楽曲です。個人的にも好きになって弾いてたので、やっぱり好きで楽しんで弾いてるのが一番レベルアップにも繋がるんですね♪

ロシアの癖強めクラシックが最高。次の練習曲『♪Dance of knights(モンタギュー家とキャピュレット家)/ プロコフィエフ』

先日のピアノのレッスンで、今後弾く曲がタイトルの曲に決まりました!!

私がハチャトゥリアンの仮面舞踏会を練習していたことによるつながりが大きいとは思うのですが、今後の練習の目標として

  • 高速パッセージの練習がしたい
  • オクターブ奏法の激しいやつの練習がしたい

という旨を先生に伝えたところ、タイトルの曲を勧めていただき、こちらに決まりました♥

 

こんなご時世ですがロシアの作曲家って最高ですよね。

ハチャトゥリアンしかりプロコフィエフしかり、ラフマニノフチャイコフスキーなど

ちょっと癖の強い、他の作曲家とは一線を画す個性を持つのがロシア発の音楽な気がします。

私も最近は、正統的なバロック音楽か、あるいはロシア音楽かしか聴かないみたいなところがあります(笑)

逆にショパンモーツァルトとかだと中途半端に感じてしまって。

 

なんか残酷さ、暗さ、そして激しさと重さ、攻撃性、挑発性みたいなのがあるのがロシアの音楽だと思っていて、そこがめっちゃかっこいいんですよね。

ロシアの音楽ってエレクトロとかクラブ音楽もめちゃくちゃかっこいいですし、音楽だけでなく文芸や美術の世界でもロシアのものって個人的にも大好きです。

ロシア・ピアニズムなどクラシックピアノの奏法理論なども有名ですよね。

 

タイトルの曲ですが、改めてシェイクスピアの凄さを感じます。

エストサイド物語などに現代風にもアレンジされて、今こうして時代も国も超えて現代日本に来てタイトル曲がソフトバンクCM曲に使われて、発端がシェイクスピアだと思うと、やっぱりロミオとジュリエットがこんなにも普遍的名作になったのって、単なるストーリーの良さだけでなくて、ストーリーの中にあらゆる社会的メッセージが含まれているからだろうなって。

 

実は昔ミュージカルをやっていたことがありウエストサイド物語に出演したことがあります。

演目について学ぶために小学生の時に分かりもしないのにシェイクスピアを読んでいましたが、まさか大人になってもこんな形でご縁があるのかと感慨深いです。

 

大人になってピアノのレッスンを再開し初めて学習する曲なのではりきっていきます♪🎹

今後が楽しみです😆😆✨

 

 

 

 

芸術で稼ぐことを目指すか、それ以外で収入を得るか。#転職検討中

パーソナルトレーナーってめちゃくちゃ稼げる仕事で、おそらく水商売や夜職より稼げる(下手したらデリヘルと同じくらい稼げる笑)かなり高時給なお仕事なんですよね。比較対象が下品で申し訳ないんですが、私的には、女が稼ぐには水商売が1番稼げると思ってた(医師や弁護士など特別な仕事は除いて)んですけど、まさかトレーナーのほうが稼げそうだったなんて笑

トレーナーの求人を探していて、それを知ったときには、身近な職場でこんなに稼げる仕事があって、さらに、自分がちょうど目指そうと検討していた業界で、その求人条件では働きながら養成教育を受けられるらしく、特に高い学費を事前に用意しなくても良さそうな感じで、採用さえされれば私はデリヘル並みに稼げる高給取りの生活が待ってると思うと、私がまさにこんなに稼げるようになるとは思ってなかった(稼げる仕事に縁がないと思ってた)ので、棚からぼた餅という感じです。(まだ採用もされてないのに笑)

 

自分の夢で稼ぐ(芸術で稼ぐ)か、それ以外に仕事を探すか、これはずっと悩んでいたことだったんですけど、

芸術を仕事にして芸術家の清貧を気取るか、芸術を仕事にはしていなくてもそれ以外の仕事で金を得て豊かな生活を送るか、どちらがいいか考えたときに、これからの時代性を思っても、夢を仕事にするよりも確実に金になる職種に就いておいたほうがいいと思ったのと、もちろんトレーニング理論や身体理論を学ぶことは私自身も希望しているので、トレーナー目指す方向で転職するほうがいいかなと思い始めた最近です。

 

また転職に関してはゆっくり書きます😊

ありがとうございました。

 

 

ショパンのメタルギター・カヴァ Opus 9 No.2 on Guitar


お使いのブラウザはサポートされていません。アップグレードしてください。

 

You Tubeプレミアムのリンクになってましてプレミアム会員じゃないと聴けない仕様になってます💦

 

本当に良いですよね。なんか勝手に、スポットライト浴びたスーツ着た、クラシックかジャズのミュージシャンみたいな雰囲気の、あくまでメタルのギタリストが奏でてるようなイメージなんですよね。

 

これピアノ弾いたことあるんですけど、なんかメタルで聴くとこんなにもエモーショナルで、感動的なものなのかと感銘を受けます。

ミックスも良いですよね😊

 

ドラムの影響かな、このスポットライト感(笑)

 

ほんとにメタルギタリストによるクラシックカヴァ最高です。